いつも「てつなぎしようおひさまっこ!おひさま保育園」をご覧くださって、ありがとうございます。
今日は、コメントのしかたについて説明します。
みなさんのコメントが励みになりますので、遠慮なく書き込みください。
また、環境によってコメントを投稿できない場合があったようです。
今は改善されて、投稿できるようになっています。コメントできなかったみなさん、ご迷惑をおかけしました。m(__)m
それでは、コメント投稿の手順です。
コメント投稿
コメントの文字をクリック

「各記事のタイトル」か、「記事の下側にあるコメントの文字」をクリックします。
記事個別のページに切り替わり、記事の下側に、コメントフォームが現れます。
お名前を入力(必須)

コメントフォームに「お名前」を入力してください。
本名を入力する必要はありません。ニックネーム(仮名)で結構ですが、必ず入力してください。
メールアドレスを入力(任意)

メールアドレスの入力は任意です。入力しても表示されることはありません。
URLを入力(任意)

URLの入力は任意です。
コメントを記入する
コメントを記入してください。
潤滑なコミュニケーションがとれるようご協力ください。個人情報の記入はご遠慮ください。
画像認証
画面に表示されている画像の文字を入力してください。
詳しくは、【関連記事】 → コメント方法の一部変更(2013-05-28追記)をご覧ください。
送信ボタンをクリック

「確認」ボタンをクリックすると書き込んだコメントを確認することができます。
確認後「送信」ボタンをクリックすることでコメントが反映されます。
確認せずに「送信」ボタンをクリックすると即時コメントが反映されます。
Backをクリック

送信がうまくいくと「コメントを投稿しました」と表示されます。「Back」をクリックして、最初の個別記事の画面へ戻ってください。
うまく投稿できなかったときは、エラーメッセージが表示されます。
入力もれがないか確認の上、再度送信ください。
以上がコメントの投稿方法です。
なお、本サイト、おひさま保育園への叱咤、激励はもちろん歓迎ですが、当保育園に著しく不利益と思われるコメントにつきましては、予告なく削除させていただきますのでご了承ください。
- 次の記事: 2010年6月の予定
- 前の記事: おさんぽ帰りに出会ったおばちゃん
コメント:4
- 健康丸?? 2010年6月12日 10:56
はじめまして?ァ
健康丸??です??
初めて?ォといっても投稿がですよ??
子供達、元気に楽しん出ますね?フ?マ 最高だね?奠奠?
これから、うっとうしい時期に入りますが、おひさまパワーで?滲滲沛謔關リって下さいね?ァ 職員の皆さんも体調崩さないように?フ?ホ- さといもパパ 2010年6月12日 13:16
健康丸さんこんにちは!
そうですね、とうとう梅雨入りでしょうか?うっとおしい毎日になりそうです。
ところで、このページ右下に「お天気」情報のツールがあります。今日と明日のお天気情報が表示されます。(パソコンからのみ)
絵の上側にある「設定」をクリックして地域を設定すると、次回からは指定した地域のお天気情報が表示されます。お役立てください。- 健康丸 2010年6月12日 16:42
さといもパパ、情報ありがとうございます。初めて投稿したのに、自分のを見てビックリ…可愛く絵文字をいれたのに、凄い事になっていました。アナログ
な健康丸です。これからもよろしくお願いします。- さといもパパ 2010年6月12日 19:06
そうですね、携帯電話などの特有の文字(絵文字など)は、携帯電話同士のメールのやり取りでも文字がうまく表示されないことがあるようですよ。でもまあ、細かいことは気にせず、大いにコメントを入れて「おひさま保育園」をもりあげていこうじゃありませんか!健康丸さん、これからもよろしくお願いします。
Trackbacks:0
- このエントリーのトラックバックURL
- http://sato.kilo.jp/mt4/mt-tb.cgi/1179
- 以下の記事へのリンクを参照
- コメント投稿のしかた from てつなぎしようおひさまっこ!おひさま保育園