
8月の予定です。変更になることもあります。
今年初の川遊び
口蹄疫問題で出ていた外出自粛などを求めた非常事態宣言も全面解除されましたので、おひさまっこ達が待ちに待った「穂北の川」へ行きます。
お母ちゃん、お父ちゃんも参加OKです。いける方は保育園までご連絡ください。こどもたちの歓声が、山にこだましますよ~
月/日(曜日) | 行事 | 内容 |
---|---|---|
7/31(土) ~8/3(火) |
音楽教育の会全国大会in長崎 | 原爆投下から65年の長崎に行ってきます。(まるい) 歌の力で"平和"を願い、伝わっていくと信じています。 |
8/4(水) | 身体測定 | 暑さに負けず、もりもり食べて大きくなろう! |
8/10(火) | 避難訓練(火災) | 日ごろの訓練が大事です。ちっちゃい子も真剣です。 |
8/12(木) | お弁当の日 | 今年初の川遊び。西都市穂北に行きます。 |
8/13(金) ~8/15(日) |
お盆休み | 家族みんなで楽しく過ごしてくださいね。 |
8/21(土) | 「おひさままつり」 (副題 「いただきますの会」) |
午前中から準備しま~す。ご協力よろしくお願いします。 今年は ![]() |
8/27(金) | お弁当の日 | またまた、穂北の川で~す。 |
- 次の記事: 2010おひさま祭り(いただきますの会)のお知らせ
- 前の記事: はじめてのおとまり たのしかったよ~!
コメント:6
- チビざるママ 2010年8月 9日 00:41
キキさんお電話ありがとうございました。
チビざるに 最強の味方が沢山いてくれて本当に本当に幸せです。
一緒に育ててもらっているなあと実感してます。
この子の素敵な笑い声が消えないように 守っていくぞ~
おひさま小学校があったら どんなに嬉しいか・・・
楽しいだろうなあ~ おひさま小学校!!
- ぜぶら 2010年8月 9日 21:56
皆さんお久しぶりです。暦の上では、もう残暑お見舞い申し上げます!ですね~!
暑い給食室で、少々バテ気味・・・毎日本当~に元気な子ども達に元気をもらって頑張ってます。
チビざるママさん、チビざる君に逢いたいわ~生チビざるは、保育園時代のシャイな笑顔しか見てないもん!遊びに来てくれるの待ってるね~。それから、沖縄からの参加・・・待ってました!元気そうで何よりです。娘ちゃん達の成長が楽しみだね。
いろんな事を吸収して~パワーアップして帰って来て下さい!
木曜日は、お弁当を持って穂北の川に行くそうな・・・実は~初めてなのです!楽しまなくちゃ~!8月の行事見ましたか?いただきますの会は、う・ち・わでやらせて頂きます。ご了承ください!
まだまだ暑い日が続きます!ご自愛下さい!
- しろぞろ 2010年8月12日 12:34
今日も残暑厳しい木曜日です。
今頃、子ども達は、穂北の川で遊んでいるのかな、あの岩場から飛び込んでいるのかな…などと想像するだけで、冷たい水しぶきが飛んできそうですな。
台風の影響が少なくて何よりでした。
てぃーださん、書き込みを見たのが、沖縄から帰ってきてからになってしまって、残念でした。機会があれば、また行きたいです。
おまけに旅行から帰ったら、「しろこ」と「ぞろり」の3回目の赤ちゃんたちが、ちょろちょろと巣穴から出てきていて、かわいい姿を見せていました!いただきますの会には、「うちわ」を持参すれば、参加できると思ったのは、私の大きな勘違いでしょうか!?
- てぃ~だ 2010年8月13日 23:15
しろぞろさん、お帰りでしたか…。それは残念。またいらして下さいね。Hくん、私の事、おぼえてるかなぁ。。。
「うちわ」ねぇ~~。
成程×2。少し時間がかかりましたが、解りました(^3^;
ダジャレ!?
うまいことしましたね♪ 理解力なくてすんまそ~ん(古!)
- そめ 2010年8月14日 01:34
すんまそん、懐かしすぎ。
穂北の川、夫が小学生の2人を連れて、合流させていただきました!
みんな、飛び込んだみたいで、すごいね!誰よりも高いところから飛んだ3年生のYくん。さすがです。年長さんの飛び込みも見たかったな。
残り一回も行けるといいな~!
しろぞろさん、うさぎの赤ちゃん、かわいいでしょうね。小学生の頃、飼育係りで、やっぱり夏休みにうさぎの赤ちゃんが産まれて、感激だったのを思い出しました。今でも、ちちぐさ(白い液体が出てくる草)を見ると、おいしそうに見えます。うさぎのえさによくとってました。
今日はお盆で実家にいます。暑くて目が覚めました。残暑はまだまだ厳しそう!!
- まんご~ 2010年8月18日 20:04
久しぶりの参加です。暑さで死んでました。今年は上の娘が始めての夏休みという事でプールに川に大忙しです。遠出もしたいのですが、なかなか時間がとれず・・・そうそう、イモリちゃんは不慮の事故により全滅し今はミドリガメが我が家の癒しとして活躍してくれています。もうすぐお祭りですね。口蹄疫の影響で今年はちょっぴり縮小となりましたが、おひさまっこのパワーで盛り上げてくれると思います。夕方に園にお迎えにいくとみんな虫取りに泥遊びとパワフルに走り回ってます!!私にもパワーを分けてほしいなぁ~。
Trackbacks:0
- このエントリーのトラックバックURL
- http://sato.kilo.jp/mt4/mt-tb.cgi/1194
- 以下の記事へのリンクを参照
- 2010年8月の予定 from てつなぎしようおひさまっこ!おひさま保育園