
鬼だ~ 今年も来ます!こわーい鬼が。
何人?いや何鬼?
こども達は連れて行かれないように、豆まき用の箱を作ったり、「鬼のパンツはいいパンツ~」を大声で歌ったり、心の準備をしています。
「鬼は外 福は内」
佐土原・西都はインフルエンザが大流行!。みんな悪さをする病気も鬼もやっつけるぞ!!
鬼さん「おひさまっこ」をよろしくお願いいたします。
2月のおもな予定です。
変更になることもあります。
月/日(曜日) | 行事 | 内容 |
---|---|---|
2/3(金) | お弁当の日 節分 |
豆まき。お弁当は鶴松館へ。 |
2/7(火) | 身体測定 | 鬼になんか負けないくらい強くなります。 |
2/8(水) | 避難訓練 | 火災訓練です。 |
2/17(金) | お弁当の日 | ジャンボタクシーで、蓮ヶ池資料館へ。 |
2/25(土) | OB+現役お母ちゃん会 | 詳細は保育園の玄関に張ってあります。 2/15までに出欠をお知らせ下さい。 |
- 次の記事: 明美ちゃんありがとう
- 前の記事: 絵本紹介:「カボチャ畑のはたねずみ」
コメント:1
- まんご~ 2012年2月 5日 20:32
鬼は外~、福は内~。今年もきましたね、こわ~い鬼が・・・昨年は大泣きだったRも今年は頑張って豆投げてました!赤鬼、黒鬼の出現にみんなカキ~ンとかたまってましたね^^一番余裕をかましていた学童のYちゃん・・突然現れた黒鬼にかなりびびっていたらしいです^^大きくなってもやっぱり鬼はこわいですよね。でも一番怖いのは、どこの家にもいる鬼ばばだったりして・・・うちだけかな、あははは。
Trackbacks:0
- このエントリーのトラックバックURL
- http://sato.kilo.jp/mt4/mt-tb.cgi/1387
- 以下の記事へのリンクを参照
- 2012年2月の予定 from てつなぎしようおひさまっこ!おひさま保育園