
ゴールデンウィーク どんな計画を立てられていますか?
こどもが小さいうちは遠くに出かけて遊ぶより、案外近場で寄ったりした方が、こどもにも負担がかからず、楽しい休みになるかもしれませんね。ただ長井休みの時じゃないと、おじいちゃん、おばあちゃん達に会えないこども達もいます。
5月5日はこどもの日です。こどもが主役のお休みが、楽しい楽しいお休みになりますように。
5月のおもな予定です。
変更になることもあります。
月/日(曜日) | 行事 | 内容 |
---|---|---|
5/3(木) | 憲法記念日 | 「日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する」 |
5/4(金) | みどりの日 | 「自然にしたしむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」 |
5/5(土) | こどもの日 | 「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」 |
5/8(火) | 身体測定 | いっぱい体を動かして、大きくなって |
5/9(水) | 避難訓練 | 火災訓練です |
5/11(金) | お弁当の日 | 佐土原近辺でいいものさがし |
5/20(日) | 影絵劇 | 西都市民会館にてまつぼっくり劇場による影絵です。 チケット購入は保育園まで |
5/25(金) | お弁当の日 | ジャンボタクシーで西都原まで |
5/25(金) | 父母会 | 17:30からです。 |
らいおん組は、陶器作りのための「原田窯」行きも予定しています。
その日はらいおん組だけお弁当になり、お昼寝がありません。
日程が決まり次第お知らせします。
その他のイベント
- 歯科検診
- 5/12(土):雨どいの掃除
- 5/13(日):九州保育団体合同研究集会宮崎集会学習会「原発について」
詳しくは、別途ご案内いたします。
その他のイベント(外部)
木城えほんの郷では、「『11ぴきのねこ』の馬場のぼる絵本原画展」(4/21~6/3)が開催されています。また、手作り遊びや、野だて、絵本トークなどがありますよ。
詳しくは、「木城えほんの郷2012」(4/29~5/6)へのご案内へ
大淀川学習館では、「水の生き物と仲良くなろう!~ザリガニ展~」(4/21~6/17)
宮崎科学技術館では、「第20回宮崎バードカービング作品展」(5/8~5/20)
- 次の記事: ズンズン成長、ズンズン前に進め
- 前の記事: 2012(H24)年度 年間予定
コメント:0
Trackbacks:0
- このエントリーのトラックバックURL
- http://sato.kilo.jp/mt4/mt-tb.cgi/1405
- 以下の記事へのリンクを参照
- 2012年5月の予定 from てつなぎしようおひさまっこ!おひさま保育園