- 2012年8月18日 16:30
- こんなことやってます
- Tweet

"ミ~ン、ミ~ン"朝からセミが鳴き、小学生が保育園に帰ってくると、本格的な夏。なつ。ナツ。
今年のの夏もにぎやかな、にぎやかな夏を迎えています。
先日は土の中にいたセミの幼虫を「目があった!!なんか土の中にいる!!ヘビ?!何ーーー!!何かと目があった!!」と大さわぎしているらいおんSちゃん。
「何かいるのかな~?何やろうか~?手を入れんでねー!!」とだけ言ってたのだがしばらくすると「みてー!みて!!」とらいおんのこども達がセミの幼虫を持ってやってきた。「ほら、みて。まだ中にいる!!」「え~こんな時間に出てきたの?どこにいたの?」と聞くと小学生Yが、Sちゃんが目があったという"何か"を掘って取り出したら、セミの幼虫だったらしい・・・・。
その日、きっと自力で出てくるはずだった幼虫さん。あたりを伺い、絶好のチャンスを狙っていたはずだったのに。こども達に無理やり外に連れ出されてしまって・・・ごめんなさい。
元気なセミになっている事を祈っています。
それにしても、幼虫と目が合う事も、掘り出すことも、みんなで木を登らせる事も...この時期にしかできない貴重な体験ですね....
- 次の記事: 2012年9月の予定
- 前の記事: 2012年8月の予定
コメント:1
- 黒ヤギ 2012年8月26日 11:46
残暑お見舞い申し上げます!
昨日は、お祭りでしたね~暑い中準備など大変だったことでしょう。
でも、子ども達の記憶に残る一日になったはず!年長さん達の銭太鼓やおみこし・・・どうだったのかな?また情報入れてくださいね。楽しみにしています!
まだ、しばらく暑い日が続きそうです。ご自愛くださいませ。
Trackbacks:0
- このエントリーのトラックバックURL
- http://sato.kilo.jp/mt4/mt-tb.cgi/1419
- 以下の記事へのリンクを参照
- 穴の中の何かと目が合う from てつなぎしようおひさまっこ!おひさま保育園