幸せな子どもが育つ 環境からの学び と おとなのかかわり

「おひさま保育園は」は、学習会を企画いたしました。
おとなは今、何をすればいいのか?
家庭・保育園・地域などこども達を取り巻く環境からこども達の「育ち」についていっしょに考えてみましょう。
講師に教育学博士 「野崎 秀正」先生(宮崎国際大学 宮崎国際大学 教育学部 児童教育学科 准教授)をお迎えし、いっしょに勉強します。ぜひご参加ください。一般の方、学生の方の参加大歓迎です。
案内チラシはこちらからダウンロードできます。→ 2014-11-29_gakusyukai.pdf
お知り合いの方にもご紹介ください。
- 日時
- 平成26年11月29日(土)午後1:30~
- 場所
- 追手コミュニティセンター br>(宮崎市佐土原町上田島/地域交流センター南側)
- 参加費
- 一般:500円/学生:無料
- 保育
- 保育あり((1歳以上・要予約)お申込・お問い合わせは、おひさま保育園まで
- 駐車場
- バス(交流センター)をご利用ください。 br>お車の場合、会場には駐車場がほとんどありません。おひさま保育園の園庭ならびに、宮崎市の施設「鶴松館」の駐車場をご利用ください。
- お問合せ・保育の申込
- おひさま保育園 0985-74-1994(祝日を除く 月~金・7:30~18:00)
路線バスをご利用の場合、宮崎市外~西都BCの路線バスとなります。最寄のバス停は、「交流センター」です。 br>こちらの時刻表の「佐土原小前」のひとつ宮崎市内よりのバス停となります。→ バス時刻表
- 次の記事: 2014年11月の予定
- 前の記事: 台風19号接近に伴うおしらせ→運動会の中止
コメント:1
- さといもパパ 2014年11月 6日 07:21
鶴松館さんの駐車場が利用できてよかったです。
地域で助け合ってこども達を育てていきましょう。
当日が楽しみです。
Trackbacks:0
- このエントリーのトラックバックURL
- http://sato.kilo.jp/mt4/mt-tb.cgi/1512
- 以下の記事へのリンクを参照
- おひさま保育園 てつなぎ勉強会 from てつなぎしようおひさまっこ!おひさま保育園