素敵な看板ができましたよ!

ここ佐土原に引っ越した時に綾町の陶芸家原田さんから作って頂いた看板は、月日が経ち、朽ちてしまいました。
その後、しばらく看板が無い日が続いていたのですが、このお正月に新しく付けることができました。
とーってもあった味のあるおひさま看板ですよ。入口門の所とフェンスの所の2カ所に掲げてあります。
2代目看板が、またたくさんのおひさまっこを見守ってくれることでしょう。
2016年1月のおもな予定です。
変更になることもあります。
月/日(曜日) | 行事 | 内容 |
---|---|---|
1/ 8(木) | 七草摘みのおさんぽ | 七草全部言えますか? |
1/12(火) | 避難訓練 | 鏡開きもやりますよ。 |
1/15(金) | お弁当の日 | 佐土原のいいものさがし |
1/15(金) | 保育料集金 | 16:30~18:00にお願いします。 「npo法人おひさまとまんさく」の会費もこの時にお願いします。 |
1/15(金) | お話会 | どんな話か楽しみです。 |
1/21(木) | 歯科検診 | 菅先生の歯科検診です。 |
1/29(金) | お弁当の日 | ジャンボタクシーで西都原へ。 |
1/29(金) | 保護者会 | 午後5時半からです。 |
年末の大掃除
お手伝いに来て下さった父さん母さんありがとうございました。1年分のホコリ汚れを落としてもらいました。
そして、こども達も遊びながら掃除してくれて、ピカピカに。
ありがとうございました。
その「おひさまっこ」を見ながらお掃除してくれた「OBおひさまっこ」ありがとうございました。
小学校校長、假野先生のお話
1月20日(水) 午後 5時30分より、おひさま保育園にて行います。
假野先生のこどもを見守る目線はあったかくて、先生のまわりには、いつもこども達がいっぱい・・・
今年で教師生活を終えられる先生の「いい話」が聞けますよ~!
- 次の記事: 2016年2月の予定
- 前の記事: こどもが育つ場所は土の上
コメント:0
Trackbacks:0
- このエントリーのトラックバックURL
- http://sato.kilo.jp/mt4/mt-tb.cgi/1559
- 以下の記事へのリンクを参照
- 2016年1月の予定 from てつなぎしようおひさまっこ!おひさま保育園