郷田 實 生誕100年 記念講演会
「今、蘇る『ほんもの』への理念 ~真の地方創生を考える」
2018年9月20日、元綾町長「郷田 實 生誕100年 記念講演会」に行ってきました。
私は残念ながら、生で郷田實さんの講演を聞いたことはありません。
私が宮崎に帰ってきた24年前はすでに綾町は観光の町になっていて、色とりどりのお野菜が並ぶ「本物センター」や「照葉大吊り橋」(歩道吊り橋としては長さ高さ当時世界一)があり、県内各地、そして県外からもたくさんの人達が訪れる魅力あふれる綾町でしたが、それは今も変わりません。
今回、郷田 實氏生誕100年を記念して、今までの講演録を映像で見る事ができましたが、すごい迫力に圧倒され、なぜ照葉樹林が残ったか、軌跡を可能にした郷田氏のすごさを改めて感じた講演会でした。
本物とは 自然を壊さず 地球を汚さないで作ったもの 自分の良心に訴えて恥ずかしくないもの 人を騙さんもののことである 自書「結の心」より
何が本物か、両目を見開いて、今ここにいる子ども達の為にしっかり考え、その本物にこだわって保育をしなきゃ!!と思います。
2018年10月のおもな予定です。
変更になることもあります。
月/日(曜日) | 行事 | 内容 |
---|---|---|
10/ 5(金) | お弁当の日 | おいしいお弁当ありがとう |
10/ 7(日) | うんどうかい | 午前10時からです。 |
10/10(水) | npo法人理事会 | npo法人おひさまとまんさく理事会です。 |
10/17(水) | 避難訓練 | 火災に対する訓練です。。 |
10/17(水) | 第2回 祝う会実行委員会 | おひさま保育園20周年を祝う会の作戦会議です。 午後7時半より保育園にて行います。 |
10/19(金) | お弁当の日 | 蓮ヶ池公園 |
10/27(土) 10/28(日) |
うたう会 | 保育園での練習と、えほんの郷での合宿です。 |
おひさまっこ うんどうかい
10月7日(日)午前10時より
心配していた台風25号がすぎて良い天候になりそうです。
雨の心配もなくなったので、予定通り保育園園庭で運動会を行います。
前日6日(土)午後よりテント出し、園庭整備、道具出し等準備をしますのでご協力お願いします。
- 次の記事: 2018年11月の予定
- 前の記事: 2018年09月の予定
コメント:0
Trackbacks:0
- このエントリーのトラックバックURL
- http://sato.kilo.jp/mt4/mt-tb.cgi/1617
- 以下の記事へのリンクを参照
- 2018年10月の予定 from てつなぎしようおひさまっこ!おひさま保育園