自然を楽しむ

8月におひさまっこの仲間入りをしたSさん。この夏ははじめてづくし!!
生まれてはじめてチョウを捕まえ、バッタを捕まえ、いろんな虫達との出会いがありました。
アミでチョウを捕り、アミごしにチョウをさわり、そのまま虫カゴ落とし、フタをバチン!!
捕まえる事はできますがまだ直接触ることができません。で・・・なんとなく私の心の中で"さわってみてん!さわってみてん!"と余計な声が聞こえてきます。
この日はいつものモンシロチョウよりも大きいツマグロヒョウモンを捕まえ「ヤッター↑と大喜びのSさん。
シャッターチャンス!!と思い「手でさわってみる?」と言った時にはすでにアミごしにビニール袋の中へ。"あ~あ"と心の私が思っている横で、Sさんがビニール袋に耳をあて嬉しそうにしています。
"何をしてるの?"と思ってよーく見るとモンシロチョウとは違うツマグロヒョウモンの羽音を聞いているのです。
これは実際触れて感じる以上に聴覚でチョウの大きさを感じたことでしょう。五感で生きものと触れ合う。とても素敵なでき事でした。
さあ、自然を楽しむのに気持ちのいい季節がやってきました。遠出をしなくても身近な草や木、土、水。そしてたーくさんの虫達との出会いが楽しめるはず。
おひさまっこは、長ソデ長ズボン、帽子、靴でお散歩に出掛けます。虫アミ、虫カゴ等の名前の確認をして持たせて下さい。
2020年10月のおもな予定です。
変更になることもあります。
月/日(曜日) | 行事 | 内容 |
---|---|---|
10/ 8(金) | お弁当の日 | おいしいお弁当ありがとう。 |
10/10(土) | 運動会準備 | よろしくお願いします。 |
10/11(日) | うんどうかい | みどころ号が出ます。 |
10/13(火) | 理事会 | npo法人おひさまとまんさくの理事会です。 |
10/17(土) | うたう会 | 10:00~参加自由です。いろんな歌うたってます。 |
10/22(木),10/23(金) | 年長おとまり保育 | 双石山登山てんぐ岩へ |
10/23(金) | お弁当の日 | 年長さん以外はお弁当です。 |
おひさまっこ うんどうかい
10月11日(日)午前9時より
午前中で終了予定(お弁当は検討中です)
※前日テント張り、園庭聖地等のご協力をお願いします。
- 次の記事: 2020年11月の予定
- 前の記事: 2020年9月の予定
コメント:0
Trackbacks:0
- このエントリーのトラックバックURL
- http://sato.kilo.jp/mt4/mt-tb.cgi/1649
- 以下の記事へのリンクを参照
- 2020年10月の予定 from てつなぎしようおひさまっこ!おひさま保育園